記事一覧

第45回 生地の青色が抜けた脱色事例・青を補色

山崎勝

ロットを考える「逆算の必要性」

桑野富夫

2017年クリーニング業界の時流予測《前編》

中西正人

第44回 綿の黒ブラウスの衿にパーマ液が付着し脱色した事例

山崎勝

第67回 青いカバンのキャンパス地の広範囲な色ハゲ修正

山崎勝

第66回 塩素で脱色させてしまった黒のポロシャツ

山崎勝

第65回 塩素で脱色した色ハゲを色修正

山崎勝

第64回 パートさんで毛皮や広範囲の色修正を成功させている事例

山崎勝

第63回 パートも「達人」レベルに!

山崎勝

第62回 日焼けとヌメ革などナチュラルな革の色修正事例

山崎勝

第56回 LANVINのスカートに褐色のシミが何箇所も付いている事例

山崎勝

第61回 塩素で色をハゲさせたものの色かけ

山崎勝

第60回 セミアニリンの革靴の部分修正

山崎勝

第59回 革製品の色修正・先だけがハゲた、こげ茶色のブーツ

山崎勝

第58回 塩素系漂白剤がついて脱色したレオナードのジャケット

山崎勝

第57回 素材は綿とシルクの混紡で、ワキの汗シミの脱色

山崎勝

ユニの日は20%OFF・顧客に浸透、売上もアップ

宇井直樹

第79回 「入門講座」の中味を紹介

山崎勝