サイト内検索

検索したいキーワードを入力してください。

検索結果:
3004件

労働負荷の軽減へ。オリタニのBOXスタンド

㈱オリタニでは、プラスチックケース用のキャスター付移動台車「BOXスタンド」を販売している。

2025年04月03日

水分離器のメンテ「AMG」がメルマガで情報配信

エイエムジー㈱では毎月、ドライ洗浄や水洗いの品質管理等に役立つ情報を提供するメルマガを配信。最新の「AMG-News 4月号」では、「水分離器のメンテ」について紹介している。

2025年04月03日

インク、血液、黄変、カビ…  失敗しないシミ抜き

クリーニング用洗剤・加工剤メーカーの松井化学㈱(兵庫県尼崎市)は、各種シミ抜き剤を好評発売中。以下で同社が製品を紹介する。

2025年04月03日

富山県のクリーニング業、㈱ヤングドライ人事

富山県のクリーニング業、㈱ヤングドライの人事

2025年04月03日

長野県の機材商、三共工業㈱仮事務所へ移転

長野県の機材商、三共工業㈱(本社・松本市)では、社屋新築工事により仮事務所へ移転。

2025年04月03日

記者の目/アパレルに頼らずどう進むか!

もっとわが業界を外から見てみるということで今回は、近年のアパレル需要の変化や状況を見た。

2025年04月03日

余録

日本は0.003%、アメリカは0.23%、この数字はホームレスの全人口割合。アメリカでは日本より76倍高く、2024年は人数では65万人と過去最多となった。また、ホームレスの潜在予備軍は850万人いると言われ明日は我が身。誰しもがホームレスになる可能性を抱えて日々暮らしている。一

2025年04月03日

外国人技能実習2号認可 6月にも試験実施へ受入れ事業所の認定審査も実施

(一社)クリーンライフ協会(髙木健志会長)が重点事業として進めていた、ホームクリーニング業における外国人技能実習2号移行(実習期間3年)について、厚生労働省より3月7日に正式認可が下り、同日付の官報に掲載された。今後は、技能実習生を受入れる事業所の認定及び技能実習評価試験(初級、専門級)が実施されることになる。

2025年03月18日

利益を出せないのは儲けの仕組みに重大な欠陥があると考えるべし

これまで変動費に注目しましたが、実はクリーニング業はこの変動費率がかなり低い業界です。先ほどの例でいうと変動比率が25%(※ 工場内パート・アルバイトの給与を変動費に組み込んだ場合)ですから、限界利益率は75%にもなります。クリーニング業に関連しそうな業界の黒字企業の平均限界利益率を調べると…

2025年03月18日

中青会パネルディスカッション ~19歳に聞く!クリーニング業界のキャリアビジョン

2025年1月22日~23日に神戸サンポーホールにて開催された、クリーンフェスタHYOGO2025(兵庫県クリーニング生活衛生同業組合主催)は来場者も多く、セミナー開催も大変好評だった。今回は、その中から「中青会パネルディスカッション~19歳に聞く!クリーニング業界のキャリアビジョン」を紹介する。コーディネーター(司会)は九州ブロック(鹿児島県)副部会長の木村和行氏。

2025年03月18日

【全協】第56回通常総会 新会長に青木渉氏

全国クリーニング協議会(髙木健志会長)は3月13日、東京都品川区のホテルニューオータニイン東京で第56回通常総会を開催した。

2025年03月18日

クリーニング無人受付店舗 無人の店頭に必要な「活気」

今回は最近クリーニングでも見かけるようになった無人受付店舗について触れてみたい。

2025年03月18日

「Clear Skyサポーターアワード」フルールが敢闘賞を受賞

東京都では、PM2.5や光化学オキシダント低減に向け、それらの原因物質であるVOCやNOxの削減に取組む企業を称える「第1回Clear Skyサポーターアワード」を1月23日に開催。東京都大田区の㈲フルール(佐藤昭仁社長)が敢闘賞を受賞した。

2025年03月18日

2024年洗剤出荷量は前年比95.6% ドライ低調、合成洗剤は液体が増加

日本クリーニング用洗剤同業会(松本和久会長=ゲンブ㈱)は3月13日、2024年洗剤出荷実績(13社)を発表した。昨年の洗剤出荷量合計は3万2542トンで、前年から1482トン減、95.6%となった。2019年まで5年連続で増加した洗剤出荷は、コロナ禍の2020年に3156トン減と

2025年03月18日

ファースエードライフ協会 毛皮皮革実技講習会

日本ファースエードライフ協会(大内貴理事長)は2月27日、東京都府中市の東京ホールセール㈱にて第49回毛皮皮革実技講習会を開催し、58名が参加。春の繁忙期を前に特殊品の取扱いについて学んだ。

2025年03月18日

ユニフォーム、タオル包装自動化 ラベル隠れる課題を解消

積極的な設備投資で事業規模を拡大する山梨県甲府市の㈱ユニセン(河阪義光代表取締役社長)では昨年、ユニフォーム、タオル両部門の増産への対応として、㈱日本シーリングの三方全自動包装機「SS-001K」を2台導入し、包装作業の効率化を図っている。

2025年03月18日

どんなお客様に価値を提供できるか?

そろそろ繁忙期の季節ですね。クリーニングの繁忙期は人が移動する時期とも重なっているので新規客獲得のしやすい季節でもありますよね。そこで今回はどんなお客様をターゲットとするか?を考えてみたいと思います。

2025年03月18日

㈱小羽皮革 新代表取締役社長就任

㈱小羽皮革(本社・静岡県袋井市)では、2月28日をもって山田勇人代表取締役社長が退任し、後任には横山敬生氏が就任した。

2025年03月18日

㈱アサショウ 新代表取締役就任

㈱アサショウ(本社・福岡県久留米市)では、井原章光代表取締役が退任し、後任には矢野晋氏が就任した。井原氏は、㈱アサショウ・ホールディングス代表取締役に就任している。

2025年03月18日

美容院は洗髪業ではなかった

一見、女性が髪も、おしゃれな衣服もきれいに整えるという意味では美容もクリーニングも似た職種と思っていたが、近年のわが業との伸びの違いは一体何なのか。そこで今後の未来志向に何かヒントはないかということで少し美容業界の歩みを追ってみた。

2025年03月18日
  • ...