サイト内検索

検索したいキーワードを入力してください。

検索結果:
3013件

「クリーニング技術の手引」最新法規を反映した改訂版

全ク連は、書籍「クリーニング技術の手引」(令和6年12月1日改訂版)の販売を開始した。

2025年01月17日

クリーンライフみのりの箱募金 関東の福祉施設に125万円贈呈

全ク連と㈱文化放送(齋藤清人代表取締役社長)、一都六県のクリーニング組合(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)では、地域福祉活動としてクリーニング組合員店の店頭を中心に「クリーンライフみのりの箱募金」を展開している。このほど、第39期(令和5年9月1日~令和6年8月31日)の助成先が公表された。

2025年01月17日

布団圧縮包装を機械化、暑い作業場での重労働なくす

四国3県でクリーニングチェーンを展開するヤングドライグループ・㈱ヤングドライ新居浜(本社・愛媛県新居浜市、永田真一代表取締役社長)では、業務改善のための設備として㈱日本シーリングの布団・毛布圧縮機能付きシール機「SF-95A」をグループ3工場に導入。これまで人手がかかり、かつ重労働だった布団の圧縮包装作業を機械化して業務を効率化している。コロナ禍の事業継承を契機として社内の変革、事業の再構築を進める同社を訪問し、永田社長に話を伺った。

2025年01月17日

「防炎品の役割と重要性」全防振、定時総会と講演会 2月18日

全国防炎加工振興会(加藤英雄会長)は2月18日(火)、2025年度第58回定時総会を開催する。

2025年01月17日

ダウン製品の動画70万回再生以上💥CL 売上需要喚起に貢献しました!

CL業界の売上を支えるダウンジャケットを大切にするべき理由を動画にしてtiktokで70万回再生以上再生されました。

2025年01月17日

TES試験7月13日 2月1日より事前エントリー開始

(一社)日本衣料管理協会では、2025年度TES(繊維製品品質管理士)試験の実施要項を発表した。

2025年01月17日

記者の目/あれから30年の阪神大地震

何とも偶然というか、5991年1月17日早朝の阪神大地震の記事を書いていた矢先、今月13日夜、日向灘を震源とする九州全域の地震情報が飛び込んできた。

2025年01月17日

余録

今号最終面に登場したクリーニング業界応援ソング『笑顔の選択』には、読者の皆様もビックリされたのでは。クリーニング業界全体で(…というよりまずはゼンドラ読者で)この曲を店頭や外に向けて流したりして、お店のPRにつなげてもらえれば幸いです。そもそもクリーニングとは、行こう(持って行か

2025年01月17日

『笑顔の選択』クリーニング業界応援ソング公開!

『笑顔の選択』クリーニング業界応援ソング公開!

2025年01月17日

「国際コインランドリーEXPO 2025」2/26~28 東京ビッグサイトで開催

国内唯一のコインランドリーに特化した展示会「国際コインランドリーEXPO 2025」(主催・国際コインランドリーEXPO実行委員会)の第9回が2月26日(水)~28日(金)の3日間、東京ビッグサイト東5・6ホールで開催される。公式ホームページでは、来場に必須となる事前登録(無料)が始まっている。

2025年01月17日

世界共通課題に挑む2025年

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ホームクリーニング業では依然として続く需要縮小の中、あらゆるコストが上昇して経営を圧迫しているほか、リネンサプライ業を含め、業界は労働力不足が深刻な状況にあります。様々な課題をもって新年を迎えるにあたり、今後の展望についてまとめてみました。

2025年01月01日

都内ユニットショップの事業再構築。工場をサイズダウン→コイン店に

都内のユニットショップが工場作業スペースの一部を改装し、コインランドリーを開設、2024年11月にリニューアルオープンした。東京23区内という土地柄、限られたスペースだが、工場をコンパクト化してコイン併設ユニット店へと転換した経緯と狙いについて、㈱C&L(尾上有嘉子社長)に話を聞いた。

2025年01月01日

皮革の熱収縮

先日知り合いのクリーニング業者から、デニムジャケットに付いている革パッチ(ラベル)が縮んだという相談を受けた。ウエットクリーニングを行って、静止乾燥を行ったとのこと。なぜこのようになってしまうのか?

2025年01月01日

着物文化を守る新市場拡大 シン・ソーシャルビジネス

近年、日本の伝統文化である着物の需要は減少傾向にあります。一方で、着物はその美しいデザインや高品質な素材から、現代のファッションやインテリアに取り入れることで新たな価値を生み出す可能性を秘めています。創明工芸は、着物を生地化して新たな市場を開拓する戦略を展開しており、その一環として手洗い機「はごろも」を活用した着物活用事業を展開しています。本コラムでは、この戦略の詳細とその成果について解説します。

2025年01月01日

50年前、細菌・逆汚染問題で業界は大揺れ!

業界をまとめたセミナー 全協主催『よりよい洗いの理論と実際』 最近フェイスブックの中に数十年前の昭和時代のスナップ写真がよくアップされる。懐かしくなる人もいれば、昭和を知らない世代も増えつつある。わが業界も同じであろう。本紙には貴重な写真やデータなどを含め業界史の歩みが分厚く遺

2025年01月01日

クリーニング+コインランドリー併設レポ①

株式会社誠屋(神奈川県川崎市高津区・澁谷隆太代表取締役社長)は、昭和32年創業。川崎市内と世田谷区に計8店舗と工場、そして出張タイプの宅配クリーニングを展開する中堅企業で、本紙昨年11月15日号にも既報の通り、世田谷等々力店を24時間対応の受け渡しロッカー設置でリニューアルさせた。変わりゆく時代を背景に、顧客ニーズをくみ取り細かく対応させ革新的な経営を行っている。今回は2019年に開業したコインランドリーについて、開業から5年が経過してその後の進捗を伺った。

2025年01月01日

生衛業・価格動向アンケート 今後1年間「値上げ」43%、「据え置く」56%

2024年は物価上昇の一年といえたが、果たして2025年はどうなるか。日本政策金融公庫では、生活衛生関係営業3290企業(クリーニング261企業含む)を対象に、仕入価格や販売価格など価格動向に関するアンケート調査を実施し、結果をまとめた。

2025年01月01日

WEBで集客~効果的な施策を語る 〈カンリー〉無料オンラインセミナー

Googleマップの活用などWEB集客施策を提案し、クリーニング業でも導入事例が増えている㈱カンリー(東京都品川区)は、1月15日(水)14~15時にオンラインセミナー「クリーニング業界における効果的なWEB施策とは⁉」を開催する。Zoom開催で参加無料。

2025年01月01日

持続可能なドライクリーニング 規制対応の不燃性溶剤

㈱ジャヴス(本社・大阪市)では、1月22日(水)~23日(木)、兵庫県神戸市の神戸サンボーホールで開かれる「クリーンフェスタHTOGO 2025」に出展。「燃えないノンフロン溶剤でのドライクリーニングに取り組む」をテーマに掲げ、展示とセミナーを行う。セミナーは、大会2日目に関連事業と合わせた2つの講演を行う。

2025年01月01日

床ジラミ対策、低コストで高い効果 【防虫防ダニ】モスシリーズ

クリーニング用洗剤・加工剤メーカーの松井化学㈱(兵庫県尼崎市)は、衣類の防虫・防ダニ加工剤を販売している。以下で同社が製品を紹介する。

2025年01月01日
  • ...